となみチューリップフェア2025の混雑状況と所要時間は?入場料とチケット購入方法も!

春が近づくと、毎年楽しみにしているのが「となみチューリップフェア」!
今年もやってきました、となみチューリップフェア2025

北陸・富山の春を彩るこのイベント、約300万本のチューリップが咲き誇るって知ってましたか?
でも「混んでるの?」「何時間くらい見てまわれるの?」「駐車場あるの?」など、気になることもいっぱいありますよ。

今回は、実際に行ってみた人の口コミや過去のデータを元に、混雑状況や見頃、チケット情報までまるっとまとめてみました♪
行く前にチェックして、春のおでかけをもっと楽しみましょう!

目次

開催概要|となみチューリップフェア2025とは?

開催期間:2025年4月22日(火)〜5月5日(月・祝)
開催時間:9:00〜17:30(最終入園は17:00)
開催場所:砺波チューリップ公園(富山県砺波市)

テーマ:「花と笑顔の咲く春 となみ」

毎年春に開催されるこのフェアは、なんと300品種・約300万本のチューリップが咲き誇る大規模なイベントです!
色鮮やかなチューリップが広がる大花壇や、人気の「チューリップタワー」や「水上花壇」など、見どころ満載ですよ。

チューリップの見頃はいつ?

チューリップが満開になるのは、例年4月下旬〜5月上旬ごろ
つまり、開催期間中がちょうど見頃です!

晴れた日ならチューリップの発色もバッチリなので、できればお天気の良い日を狙って行くのがおすすめです。

見学にかかる所要時間は?

となみチューリップフェアの見学には、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

  • 所要時間の目安約3時間半
    これが一般的な滞在時間です。ゆっくり楽しみながら園内を巡り、写真を撮ったりするにはこれくらいの時間を確保すると良いでしょう。
  • 昼食付きの場合約4時間
    園内で食事をとる場合や、チューリップ四季彩館で展示をじっくり見る場合は、少し余裕をもって4時間程度を見込んでおくと安心です。

実際に行った人の声やデータを参考にすると…

  • 滞在時間の目安は3時間〜4時間
  • ごはんタイムを含めるともう少し長めに見ておくと◎
  • チューリップ四季彩館はゆっくり見て約1時間
  • 公園内のフォトスポットや散策は2時間以上滞在する人が多数

写真撮ったり、のんびり歩いたり、お花に囲まれて癒されたいなら、時間には余裕をもってまわりましょう。

2025年の混雑状況は?どうやって回避する?

混雑しやすい時期・時間帯

**ゴールデンウィークの後半(特に5月3日〜5日)**は最も混雑する時期です!
また、週末も多くの人で賑わいます。フェア開催期間中、特に休日は非常に混みやすいので、行く前にしっかりと対策を取っておくと良いですね。

混雑回避のポイント

  • 平日の早朝や夕方に訪れる
    平日は比較的空いていますし、特に早朝や夕方近くは混雑を避けやすい時間帯です。
  • 天気が悪い日は混雑が少なめ
    チューリップは晴れている日が一番綺麗に見えるので、天気が悪い日を選ぶと少し空いている可能性があります。
  • 前売券を購入しておく
    会場でチケットを購入するよりも、事前に前売券を買っておけば、入場の待機時間が短縮されます。特に混雑時期には、事前購入がかなりの効果を発揮しますよ!

入場料とチケット購入方法

となみチューリップフェア2025に参加するためには、入場券が必要です。

入園料金(当日券)

  • 大人(高校生以上):1,500円
  • 小人(小・中学生):200円
  • 小学生未満:無料

前売券

  • 前売券(大人):1,400円
  • 前売券(小人):200円(5月5日は無料)

前売券は、**2025年3月1日(土)〜4月21日(月)**まで販売されています。
チケットは、コンビニの発券機(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)や、公式ウェブサイトから購入できます。
当日券は会場でも購入できますが、特に混雑する日程では前売券を事前に購入しておく方がスムーズです!


シャトルバス&駐車場情報

駐車場

会場には約2,800台分の駐車スペースがありますが、混雑時にはすぐに満車になってしまうことも。
周辺道路での渋滞も予想されるため、事前に駐車場の場所をチェックしておくことをおすすめします!

駐車場料金は以下の通りです:

  • 普通車:500円
  • マイクロバス:1,000円
  • 大型バス:2,000円

もし周辺の駐車場が満車の場合、指定された駐車場から無料シャトルバスで会場まで送迎してもらえます。

シャトルバス

JR砺波駅や指定駐車場からは、無料のシャトルバスが運行されます。
これを利用すると、駐車場の混雑や徒歩移動を避けることができるので、公共交通機関を利用するのもおすすめです!


アクセス方法

車でのアクセス

  • 東京方面
    東京 → 北陸自動車道 → 砺波IC → 一般道で約5分
  • 大阪方面
    吹田IC → 名神・北陸自動車道 → 砺波IC → 一般道で約5分

公共交通機関

  • 東京から
    東京駅 → 北陸新幹線(約2時間30分) → 新高岡駅 → JR城端線(約20分) → 砺波駅 → 徒歩15分(またはシャトルバス5分)
  • 名古屋から
    名古屋駅 → 新幹線+特急しらさぎ → 敦賀駅 → 北陸新幹線 → 新高岡駅 → JR城端線 → 砺波駅 → 徒歩15分(またはシャトルバス5分)

まとめ

「となみチューリップフェア2025」は、壮大なチューリップの景色とともに、春の訪れを感じられる素晴らしいイベントです!
混雑しやすい時期に訪れる場合は、前売券の購入シャトルバスの利用早朝や夕方の訪問を心掛けることで、より快適に楽しむことができますよ。

春の美しいチューリップを見に、ぜひとなみチューリップフェアに足を運んでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次